「これは一生の宝物になる」と言われる理由

TSUNAGARIについて

TSUNAGARI(ツナガリ)のオーダーメイドゴルフグローブは、
ただのスポーツ用品ではありません。
それは、“記憶”として心に残る贈り物です。


✋ 手形を取るという体験から始まる物語

TSUNAGARI(ツナガリ)のグローブは、贈られる人の手の形を写し取るところから始まります。

その手形が、職人によって型紙になり、
唯一無二の“その人のためのグローブ”が仕立てられる。

これは、単なる「モノづくり」ではなく、
贈る人と贈られる人の想いを形にする儀式のような工程です。


🧤 世界に一つだけの“ぴったり”が生まれる

サイズだけでなく、
その人の性格や趣味、雰囲気を想像しながら色を選ぶ時間もギフトの一部

「この色が似合うかな」
「この組み合わせは、あの人らしいね」

そんなふうに語り合いながら贈られたグローブは、
単なる道具ではなく、愛着の詰まった“作品”になります。


📦 消耗品なのに、捨てられない

ゴルフグローブは消耗品。
毎日のラウンドで使えば、いずれは革もくたびれていきます。

でもTSUNAGARI(ツナガリ)のグローブは、
「使い古しても、どうしても捨てられない」
と多くのお客様がおっしゃいます。

なぜなら、
それは「世界にひとつだけ」のオーダーメイドであり、
贈られた日の感動やストーリーが染み込んだ、人生の記念品だからです。


👨‍👩‍👧‍👦 家族・パートナー・仲間との記憶になる

  • お子様からお父さんへのプレゼント
  • 奥様からご主人への退職祝い
  • ゴルフ仲間へ感謝を込めて

さまざまな場面で選ばれていますが、
どのケースにも共通するのは、「この贈り物は忘れられない」という声。

TSUNAGARI(ツナガリ)は、
“記憶を贈る”ブランドとして、選ばれ続けています。


モノを超えて、心に残る贈り物を。

それが、TSUNAGARI(ツナガリ)の使命です。